電話や来院されている患者さんからよく受ける質問について
簡単にお応えしようと思います
Q1:接骨院て何?
A1:ほんとに簡単に一言でお応えすると、
柔道整復師という資格を所有し、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷を専門に治療するところです。
Q2:健康保険は使えますか?
A2:A1の症状に対して保険が使えます。
膝が痛い、腰が痛い、肩こりがひどい、ぎっくり腰になっちゃった、首を寝ちがえちゃった...etc
どれが保険が使えるかわかりませんよね?
自分ではそう思っていても実際は症状は違っていたりします。実際、電話で伺っていたのと
実際来院されたら、全然違うことはよくあります。
放って置くと痛みがひどくなったり、治りが悪くなったり、あまり良いことはありません。
早めの来院をおすすめします。
Q3:損害保険、傷害保険はつかえますか?
A3:個々の入っている保険によってちがいます。まずは、保険会社に、症状と、接骨院に通いたいという
旨をつたえてください。その後の治療はおまかせください。
Q4:カイロとどうちがうの?
A4:これは、うちがカイロと併設しているため、よく聞かれる質問です。
これもまた、一言で言うなら、
カイロは健康保険は使えません。自費診療になります。損害保険、傷害保険は個々の入っている
保険によって違います。
みなさんイメージでカイロは骨をバキバキすると思っている方が多いようですが、
これは間違いです。必要のない人にそんなことはしません。
カイロの方は主に、椎間板ヘルニア、自律神経障害、スポーツのパフォーマンス向上...etc
患者さんのさまざまな症状に対してゆっくり時間をかけて治療させていただきます。
そのため、予約制になっています。
Type the text here